公開日 2019年05月27日
更新日 2019年05月27日

- ■ 内容
-
毎年恒例、夏の風物詩『亀山市納涼大会』を開催するにあたり、よりたくさんの人に亀山市納涼大会を盛り上げていただくため、ステージ出演者を募集します!
毎年、市内外から約12,000人が来場します。たくさんの人でにぎわう会場であなたのパフォーマンスを披露してみませんか?
<募集要領>
【2019亀山市納涼大会開催日】
2019年8月3日(土)<予定>
【会場】
亀山公園芝生広場(JR関西本線亀山駅より徒歩約15分)
【応募資格】
・当日「灯おどりまつり」にも参加できること
・当日会場に来られる18歳以上の責任者がいること
(出演者が18歳以下でも、18歳以上の責任者の付き添いがあれば参加可能)
【募集内容】
ダンス、バンド演奏、楽器演奏、太鼓など、野外ステージで披露できるもの
※所要時間30分以内(舞台転換含む)でお願いします。30分以内であれば何分でも可能です。
★詳しくは、関連リンク先[PDF]をご覧ください。 - ■ 申込方法
-
申込書に必要事項を記入の上、亀山市納涼大会実行委員会へ直接、または郵送、Eメール、ファクスにてお申し込みください。
お申し込みの際に参考となる映像等を添付してください。(映像をインターネットで掲載している場合、または個人・団体のホームページがある場合はそのURLを明記してください。)
【募集数】4~6グループ程度
【募集締切】2019年6月7日(金)午後5:00必着
▼郵送
〒519−1192 亀山市関町木崎919−1
亀山市生活文化部地域観光課観光交流グループ内
亀山市納涼大会実行委員会 宛
▼Eメール
kanko@city.kameyama.mie.jp
▼ファクス
0595−96−2414
※応募者多数の場合は実行委員会で選考します。
※お申し込みいただいた個人情報は、亀山市納涼大会にのみ使用し、他の目的には使用しません。 - ■ 地図
-
- ■ お問い合わせ
-
亀山市納涼大会実行委員会 TEL:0595−96−1215
(地域観光課観光交流グループ内) - ■ 備考
-
●楽器等の搬入や出演までの準備は個々で行ってください。
●ドラム、ベースアンプは主催者側で用意します。
●当日の私事による疾病・負傷等の事故については、主催者側は責任を負いかねますのでご注意ください。
●当日までに打ち合わせを複数回行います。(灯おどりまつりの練習含む) - ■ 関連リンク
お問い合わせ
亀山市
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-82-1111(代表)
FAX:0595-82-9955
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード