- ■ 日時
- 2025年2月22日(土)午前10:00~午後4:30
- ■ 場所
- <集合場所>関支所 駐車場(関町木崎919-1)
<編集場所>亀山市立図書館1階 多目的室(御幸町318-1)
※午前10:00までに関支所に集合してください。関宿散策後、昼休憩と移動時間を設けます。
- ■ 内容
- 関宿のまちなみを散策後、図書館でインターネット百科事典「ウィキペディア(Wikipedia)」に、関連情報を書き加えていくイベントを開催します。
地域の人たちや図書館資料から情報を収集し、ウィキペディアの編集方法を学び、亀山市内の隠れた名所旧跡など地域情報を発信しましょう!
<主な内容>
●午前10:00~11:30 関宿を散策しまちの魅力を探します
●午前11:30~午後1:00 昼休憩+図書館へ移動します
●午後1:00~ 図書館にてウィキペディア編集方法の説明後、加筆を実践します
●午後4:00~ 成果発表とまとめ
【講師】福井県立大学地域経済研究所 教授 青木和人さん
- ■ 持ち物
- パソコン(持参できる人のみ)、昼食、飲み物など、各自必要と思われるものをご用意ください。
※気温が低くなることも予想されますので、防寒対策をお願いします。
- ■ 申込方法
- 申込フォームからお申し込みください。
【定員】20人(先着順)
▼ウィキペディアタウン亀山申込フォーム
https://logoform.jp/f/m80r8
- ■ 地図
-
- ■ お問い合わせ
- 亀山市立図書館 TEL:0595-82-0542
- ■ 備考
- 亀山市立図書館のご案内
【開館時間】午前9:00~午後8:00
※展示交流エリア(1階)と地下駐車場は午前9:00~午後9:00
【2月の休館日】4日(火)、12日(水)、18日(火)、25日(火)、28日(金)
※休館日は毎週火曜日ですが、2月11日(火・祝)は開館します。
- ■ 関連リンク
-
イベント一覧へ戻る