【亀山市歴史博物館】開館30周年記念 第42回 企画展「近世の武士たる所以[第1部]戦を知らない武士の備え」[最終土日]
- ■ 日時
- <第42回企画展 開催期間>
2024年10月5日(土)~2025年2月2日(日)
[第1部]10月5日(土)~11月24日(日)
[第2部]11月30日(土)~2025年2月2日(日)
午前9:00~午後5:00(入場は午後4:30まで)
※会期中に展示の入れ替えがあります。
- ■ 場所
- 亀山市歴史博物館 企画展示室
- ■ 内容
- 亀山市歴史博物館開館30周年記念 企画展「近世の武士たる所以(ゆえん)」を開催します。
江戸時代、戦がなくなった後も武士たちは絶えず武具や馬具を備えながら暮らしていました。
戦の経験のない世代の江戸時代の武士たちは、武士としてのあるべき姿をどのように考えていたのでしょうか。
近世の武士たる所以を2部構成で探ります。
★詳しくは、関連リンク先をご覧ください。
- ■ 地図
-
- ■ お問い合わせ
- 亀山市歴史博物館 TEL:0595-83-3000
- ■ 備考
- 【開館時間】午前9:00~午後5:00
※展示室への入場は午後4:30までにお願いします。
【休館日】毎週火曜日、11月25日(月)~29日(金)※1部と2部の展示入れ替えのため、年末年始[12月29日(日)~2025年1月3日(金)]
- ■ 関連リンク
-