【かめやま文化年2024】亀山の自然を満喫!市内を巡るエコツーリズム![1泊2日]<要申込>

更新日 2024年09月09日

亀山の自然を満喫!市内を巡るエコツーリズム!
■ 日時
2024年10月26日(土)~27日(日)【1泊2日】
・10月26日(土)午前9:00 亀山市文化会館駐車場 集合・出発(専用バス乗車)
・10月27日(日)午後0:30 亀山市文化会館駐車場 到着・解散
■ 場所
野登寺、ササユリの里、原屋久太夫記念・関宿新所の杜、かぶとの森テラス、亀山里山公園「みちくさ」
※詳しくは、関連リンク先をご覧ください。
■ 対象者
亀山市内に在住する小・中学生
※保護者の申し込みも可能です。
■ 内容
かめやま生物多様性共生区域を巡り、亀山市独自の自然を満喫し、池干しなどの里山文化を体験します。
夜は「かぶとの森テラス」で1泊のキャンプ体験や、自分の力で焚火の火を起こす「舞ぎり式火起こし」のワークショップもあります。

★詳しくは、関連リンク先をご覧ください。
■ 参加費
小・中学生…6,000円 大人…7,000円
■ 持ち物
食事(1日目の昼食分)、水筒、タオル、着替え(1泊2日分に加え、2日目に池干し体験を行うので着替えが必要)、雨具(カッパ)、入浴に必要なもの(シャンプー、石けんなど)、歯磨きセット、保険証のコピー、常備薬、軍手、レジャーシート、はし、スプーンなど必要と思われるものを準備してください。
※1日目の夕食と2日目の朝食を提供します。アレルギーがある場合は、申し込み前にお問い合わせください。
■ 申込方法
申込フォームからお申し込みください。
申込書に必要事項を記入の上、文化課文化創造グループ(関支所1階)へ郵送または直接申し込むことも可能です。
※申込書は文化課文化創造グループに備え付けてあるほか、市ホームページからもダウンロードできます。
【定員】30人
※申込者多数の場合、抽選。
【申込期限】9月17日(火)必着

▼亀山の自然を満喫!市内を巡るエコツーリズム!申込フォーム
 https://logoform.jp/form/Ymi6/714230

▼郵送先
 〒519-1192 亀山市関町木崎919-1
 関支所 市民文化部 文化課 文化創造グループ 宛
■ 地図
■ お問い合わせ
文化課文化創造グループ TEL:0595-96-1223
■ 備考
【主催】かめやま文化年実行委員会
■ 関連リンク

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

イベント一覧へ戻る