【かめやま文化年2024】里山の伝統文化!池干し体験!<要申込>
- ■ 日時
- 2024年10月13日(日)午前10:00~午後1:00
- ■ 場所
- 亀山里山公園「みちくさ」(椿世町407-1)
- ■ 対象者
- 亀山市内に在住する小・中学生
- ■ 内容
- ため池の伝統的な管理方法である池干しを行い、農村や里山の文化を体験します。
水を抜いた池に入って、生物の観察や外来種の駆除を行います。その後、ザリガニの食体験もあります。
★詳しくは、関連リンク先をご覧ください。
- ■ 参加費
- 無料
- ■ 持ち物
- 動きやすく、汚れてもいい服装でご参加ください。
- ■ 申込方法
- 申込フォームからお申し込みください。
申込書に必要事項を記入の上、文化課文化創造グループ(関支所1階)へ郵送または直接申し込むことも可能です。
※申込書は文化課文化創造グループに備え付けてあるほか、市ホームページからもダウンロードできます。
【定員】30人
※申込者多数の場合、抽選。
【申込期限】9月17日(火)必着
▼里山の伝統文化!池干し体験申込フォーム
https://logoform.jp/form/Ymi6/713395
▼郵送先
〒519-1192 亀山市関町木崎919-1
関支所 市民文化部 文化課 文化創造グループ 宛
- ■ 地図
-
- ■ お問い合わせ
- 文化課文化創造グループ TEL:0595-96-1223
- ■ 備考
- 【主催】かめやま文化年実行委員会
- ■ 関連リンク
-