【亀山市歴史博物館】企画展講座「亀山に伝わる刀剣・亀山鐔~その歴史をひもとく~」<要申込>

更新日 2023年10月05日

企画展講座「亀山に伝わる刀剣・亀山鐔~その歴史をひもとく~」
■ 日時
2023年10月29日(日)午後1:30~3:00
■ 場所
亀山市歴史博物館 講義室
■ 内容
亀山市歴史博物館は、亀山城主石川家の家臣伝来の日本刀や赤羽刀など、80口余りの日本刀を所蔵しています。
また、亀山には刀装具のひとつである鐔(つば)として、地名を冠した亀山鐔も伝来しています。
亀山ゆかりの刀剣と刀工、刀装具の歴史をひもときます。

【講師】亀山市歴史博物館 学芸員 中川由莉
■ 参加費
無料
■ 申込方法
亀山市歴史博物館へ電話または直接お申し込みください。
【定員】30人(先着順)
【申込期限】10月26日(木)午後5:00
■ 地図
■ お問い合わせ
亀山市歴史博物館 TEL:0595-83-3000
■ 備考
【開館時間】午前9:00~午後5:00
 ※展示室への入場は午後4:30までにお願いします。
【休館日】毎週火曜日(祝日にあたるときは翌日)
■ 関連リンク

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード

イベント一覧へ戻る