
- ■ 日時
- 2023年5月27日(土)午前9:00~正午
※「茶摘み体験」は5月20日(土)に行います。詳しくはお問い合わせください。 - ■ 場所
- 青少年研修センター1階 料理教室
- ■ 内容
- 日本のお茶は中国からもたらされ、「薬」として使われてきましたが、日本独自の「茶文化」へ発展しました。
茶葉を摘むところから、飲む・食べる・香る・染める・殺菌など、お茶でできるさまざまなことを体験してみませんか?
※「茶摘み体験」のみの参加はできません。「料理作り」と両方参加できる人が対象です。
※「料理作り」のみの参加は可能です。
◎今後の新型コロナウイルス感染症の状況によって中止または延期になることがあります。詳しくは、お問い合わせください。
◎マスクの着用、消毒・手洗いを徹底する等、感染症対策を万全にして行います。ご理解・ご協力をお願いします。 - ■ 参加費
- 2,000円(会場費・材料費として)
- ■ 持ち物
- エプロン、三角巾、マスク、ふきん、持ち帰り容器
- ■ 申込方法
- 野草・薬草の会へ電話でお申し込みください。
【定員】15人(先着順)
【申込期限】5月15日(月) - ■ 地図
- ■ お問い合わせ
- 野草・薬草の会 TEL:090-7438-0196(中嶋)
- ■ 関連リンク