- ■ 日時
- 2023年2月25日(土)午前9:30~11:30
- ■ 場所
- 青少年研修センター1階 集会場
- ■ 対象者
- 日本語を使って外国人と交流してみたい人、日本語を学びたい外国人のサポートをしてみたい人
- ■ 内容
- 国際交流に興味のある人、言葉を通して外国人のサポートをしたい人を対象に「日本語ボランティア養成講座」を開催します。
日本語でコミュニケーションをとることを目的としているので、外国語が話せなくても大丈夫です。
◎今後の新型コロナウイルス感染症の状況によって中止または延期になることがあります。詳しくは、お問い合わせください。
◎発熱や咳などの風邪症状が見られる人は参加を控えてください。来場の際は、マスクの着用や手指の消毒など、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。
- ■ 参加費
- 無料
- ■ 申込方法
- 申込用紙に必要事項を記入の上、文化課人権・ダイバーシティグループへ郵送、ファクス、Eメールまたは直接お申し込みください。
※申込用紙は、人権・ダイバーシティグループに備え付けてあるほか、市ホームページからもダウンロードできます。
【定員】30人
※申込多数の場合、亀山市内在住・在勤の人を優先します。
【申込期限】2月17日(金)
▼郵送先
〒519-1192 亀山市関町木崎919-1
関支所 市民文化部文化課
人権・ダイバーシティグループ 宛
▼ファクス
0595-96-2414
▼Eメール
jinken@city.kameyama.mie.jp
- ■ 地図
-
- ■ お問い合わせ
- 文化課人権・ダイバーシティグループ TEL:0595-96-1224
- ■ 関連リンク
-
イベント一覧へ戻る