- ■ 日時
- 2022年8月27日(土)午前9:00~午後5:30(予定)
- ■ 場所
- リニア・鉄道館と近隣施設(シーライフ名古屋、メイカーズピア)
※集合場所は亀山市歴史博物館前駐車場です。
- ■ 対象者
- 亀山市内在住の小学生とその保護者(2人1組)
※兄弟姉妹で参加の場合は、児童2人と保護者1人の3人1組。
- ■ 内容
- 小学生の児童を対象に、名古屋市にある「リニア・鉄道館」で、超電導リニアの仕組みや鉄道の歴史を親子で楽しく学べる学習会を開催します。
<主なスケジュール>
歴史博物館前駐車場(午前9:00出発)⇒リニア・鉄道館と近隣施設(シーライフ名古屋、メイカーズピア)⇒歴史博物館前駐車場(午後5:30ごろ到着予定)
※昼食は各自で用意してください。
◎今後の新型コロナウイルス感染症の状況によって中止または延期になることがあります。詳しくは、お問い合わせください。
◎発熱や咳などの風邪症状が見られる人は参加を控えてください。当日は、マスクの着用や手指の消毒など、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。
- ■ 参加費
- 1人500円
- ■ 申込方法
- ハガキ、ファクスまたはEメールにて、次の内容(1)~(11)を明記して以下の宛先へお送りください。
<保護者>の(1)郵便番号 (2)住所 (3)氏名(ふりがな) (4)年齢 (5)性別 (6)電話番号
<児童>の(7)学校名 (8)氏名(ふりがな) (9)学年 (10)年齢 (11)性別
【参加定員】30人(最少催行人数:20人程度)
【申込期限】8月8日(月)必着
※参加受付は1組1通とします。
※参加希望者多数の場合は抽選となります。
結果は8月10日(水)以降、全員に通知します。
▼郵送先
〒519-0195 亀山市本丸町577番地
亀山市政策推進課交通政策グループ内
リニア亀山市民会議事務局
「リニア・鉄道親子学習会」係
▼ファクス
0595-82-9955
▼Eメール
kotsu@city.kameyama.mie.jp
※ファクス、Eメールは、件名に「リニア・鉄道親子学習会参加希望書」と明記してください。
- ■ 地図
-
- ■ お問い合わせ
- リニア中央新幹線・JR複線電化推進亀山市民会議事務局
(政策推進課交通政策グループ内) TEL:0595-84-5066
- ■ 関連リンク
-