- ■ 日時
- 2022年5月22日(日)午後1:30~4:00
- ■ 場所
- 亀山市市民協働センター「みらい」1階 多目的ホール
- ■ 内容
- 「市民ライブラリアン講座」では、図書館の魅力や可能性、市民協働での豊かなサービスの展開などについて、講義やワークショップを開催していきます。
10月までに全10回の開催を予定していますが、希望する講座のみの参加も可能です。
本好きの人や新図書館に期待している人はもちろん、図書館ボランティアをしてみたい人、司書の勉強をしてみたい学生さん、まちづくりに関心がある人など、ぜひご参加ください!
第3回となる今回は、井戸本吉紀さんを講師にお迎えし、お話を伺います。
【テーマ】「図書館はおもしろい!図書館・本と人をつなぐ~学校図書館の活動から」
【講師】三重県立津高等学校 司書 井戸本吉紀さん
★詳しくは、より良い図書館をめざす会へお問い合わせください。
◎今後の新型コロナウイルス感染症の状況によって中止または延期になることがあります。詳しくは、お問い合わせください。
◎発熱や咳などの風邪症状が見られる人は参加を控えてください。来場の際は、マスクの着用や手指の消毒など、新型コロナウイルス感染拡大防止にご協力をお願いします。
- ■ 参加費
- 800円
※オンライン配信(500円)も行います。開催日に参加できない場合は、アーカイブ視聴もできます。
※学生無料
- ■ 申込方法
- より良い図書館をめざす会へ電話でお申し込みください。
【定員】25人(先着順)
- ■ 地図
-
- ■ お問い合わせ
- より良い図書館をめざす会 TEL:090-8954-1526(川辺)
- ■ 備考
- 【主催】より良い図書館をめざす会
【後援】亀山市教育委員会
- ■ 関連リンク
-