
- ■ 日時
 - 2021年10月30日(土)午前10:00~正午
 - ■ 場所
 - 亀山市社会福祉センター3階 集会室
 - ■ 対象者
 - 主に自治会や特定非営利活動法人、市民活動団体などを対象にしていますが、どなたでも参加できます
 - ■ 内容
 - 災害時に市民活動団体ができることを考える勉強会とワークショップを開催します。
どなたでも参加できますので、気軽にお問い合わせください。
【講師】特定非営利活動法人 みえ防災市民会議 議長 山本康史さん
◎今後の新型コロナウイルス感染症の状況によって中止または延期、オンライン開催になることがあります。詳しくは、お問い合わせください。 - ■ 参加費
 - 無料
 - ■ 申込方法
 - 氏名(団体名)、電話番号、参加人数をまちづくり協働課市民協働グループへ電話、ファクス、Eメールのいずれかの方法でお知らせください。
【定員】30人(先着順)
【申込期限】10月27日(水)
▼電話
0595-84-5008
▼ファクス
0595-82-1434
▼Eメール
kyodo@city.kameyama.mie.jp - ■ 地図
 - ■ お問い合わせ
 - まちづくり協働課市民協働グループ TEL:0595-84-5008
 - ■ 備考
 - 【主催】みえ市民活動ボランティアセンター、亀山市
【協力】特定非営利活動法人 みえ防災市民会議 - ■ 関連リンク
 
        
  