亀山市ホーム

このページの本文へ移動

子育てサポートグループ

子育て支援、放課後児童クラブ、一人親家庭等の福祉業務を行っています。

業務内容

かめやまげんきっこ育成事業

  • 乳幼児期の保護者を対象に、運動や食、生活リズムによる身体づくりの重要性を周知するための講座や行事などを行っています。
  • 「かめやま子育てガイドブック」を作成し、子育てに関する情報提供を行っています。
  • 豊かな心を育むため、ブックスタートを実施し、絵本の読み聞かせ講座等を開催しています。

子育て支援センター

就学前のお子さんと保護者の皆さんが安心して楽しく遊べる場所です。
遊びの中には学びがいっぱい。いろいろな活動を通して、お子さんの健やかな育ちを支援します。

放課後児童クラブの支援

放課後児童クラブの運営に関わる支援を行っています。

※放課後児童クラブとは、小学校の授業終了後及び長期休暇期間中に、保護者の仕事などにより、家庭で児童の保育が困難な場合に、保護者の代わりに保育を行うものです。

長期休暇子どもの居場所事業

春休み、夏休み、冬休みの長期休暇期間において、保護者の方の就労などから家庭で見守ることの難しい小学生児童を対象に、亀山市青少年研修センターにおいて長期休暇子どもの居場所事業を行っています。

その他の子育て支援に関する施設

  • 児童センター
  • ファミリーサポートセンター
  • 託児ルーム

児童福祉の制度

保育サポーター養成事業、ちびっ子広場遊具設置事業など児童福祉に関する業務を行っています。

児童扶養手当

父母の離婚等により、父または母と生計を同じくしていない児童を育成されている家庭(ひとり親家庭等)の生活の安定と自立を助け、児童の福祉の増進を図るための手当です。

 

問合せ先

健康福祉部 子ども未来課 子育てサポートグループ
〒519-0164 三重県亀山市羽若町545番地
TEL:  0595-96-8822  FAX:0595-82-8180
E-mail: kosodate@city.kameyama.mie.jp