亀山市総合環境研究センターの活動報告
公開日 2018年06月12日
更新日 2020年04月01日
センターでは、調査研究活動に加え、環境教育の推進や活動報告書の発行などの活動を行いました。
令和元年度の活動
(主な活動内容)
8月9日(金) 親子で社会見学 シャープ株式会社 亀山工場 工場見学
11月6日(水) 企業との連携による出前講座 中部中学校1年生
「廃棄物の削減とリサイクルについて」
(講師)シャープ株式会社ディスプレイデバイスカンパニーの皆様
11月8日(金) 企業との連携による出前講座 亀山中学校1年生
「廃棄物の削減とリサイクルについて」
11月28日(木) 企業との連携による出前講座 関中学校3年生
「地球温暖化防止と新エネルギー」
12月15日(日) みえ環境フェア ブース出展
活動内容展示、パンフレット等配布
1月31日(金) 調査研究報告
■亀山市環境関連分野における新たな取り組み創出に関する調査研究
2月23日(日) 環境講演会
センター長挨拶・基調講演
「亀山市総合環境研究センターの15年間の成果と課題
-国連持続可能な開発目標(SDGs)と亀山創生を担う人材育成-」
亀山市総合環境研究センター長
三重大学人文学部 教授 朴 恵淑
パネルディスカッション
「これまで × 亀山市 × これから」
詳しい活動内容等については、「令和元年度活動報告書」[PDF:7MB]をご覧ください。
平成30年度の活動
(主な活動内容)
8月9日(木) 親子で社会見学 シャープ株式会社 亀山工場 工場見学
9月28日(金) 調査研究報告
■亀山市環境基本計画及びその関連計画のあり方等に係る調査研究
11月16日(金) 企業との連携による出前講座 中部中学校1年生
「ごみのリサイクルについて」
(講師)シャープ株式会社ディスプレイデバイスカンパニーの皆様
11月20日(火) 企業との連携による出前講座 関中学校3年生
「地球温暖化について」
11月29日(木) 企業との連携による出前講座 亀山中学校1年生
「ごみのリサイクルについて」
12月16日(日) みえ環境フェア ブース出展
活動内容展示、パンフレット等配布
2月9日(土) 環境講演会
■調査研究発表
今後の亀山市の環境関連計画のあり方
~生物多様性地域戦略にもとづく豊かな亀山づくり~
講師:三重大学教育学部 准教授 平山 大輔
■亀山中学校吹奏楽部演奏
■環境講演
環境よもやま話
~その常識と非常識~
講師:亀山市 副市長 西口 昌利
詳しい活動内容等については、「平成30年度活動報告書」[PDF:2MB]をご覧ください。
平成29年度の活動
(主な活動内容)
8月8日(火) 親子で社会見学 シャープ株式会社 亀山工場 工場見学
10月31日(火) 調査研究報告
■AKP(オール亀山ポイント)事業と新たな省資源・省エネ市民活動について
■生物多様性地域戦略について
11月25日(土) 環境講演会 調査研究成果発表・環境寄席
■AKP(オール亀山ポイント)事業と新たな省資源・省エネ市民活動について
■生物多様性地域戦略について
■環境寄席 落語家からみたエコの大切さ~笑いは人にも環境にもやさしい~
11月29日(水) 企業との連携による出前講座 関中学校3年生
「地球温暖化防止と新エネルギー」
(講師)シャープ株式会社ディスプレイデバイスカンパニー 白瀧 勝 他
11月30日(木) 企業との連携による出前講座 亀山中学校1年生
「廃棄物の削減とリサイクルについて」
12月21日(木) 企業との連携による出前講座 中部中学校1年生
「廃棄物の削減とリサイクルについて」
12月10日(日) みえ環境フェア ブース出展
活動内容展示、パンフレット等配布
2月27日(火) 市長との面談
詳しい活動内容等については、「平成29年度活動報告書」[PDF:14MB]をご覧ください。
以前の活動
以前の活動内容等については、環境課環境創造グループ(電話 0595-96-8095)にお問い合わせください。
お問い合わせ
PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。
Adobe Acrobat Readerダウンロード