亀山市ホーム

このページの本文へ移動

みえ森と緑の県民税市町交付金事業について

公開日 2014年12月18日

更新日 2023年05月24日

 三重県では、平成26年度に「みえ森と緑の県民税」を導入したことから、市では、平成30年度までの5年間で「災害に強い森林づくり」と「県民全体で森林を支える社会づくり」の中の5つの事業を中心に取り組んできました。県民の安心・安全な暮らしを守るために、令和元年度以降も一部の内容を見直し、「みえ森と緑の県民税」が継続されることとなりました。このことから、市は新たに3つの事業に取り組み、市民の住居区域での安全・安心の確保、里山森林と共生する意識の醸成を図り、生活基盤の向上に努めます。

1.暮らしに身近な森林づくり

暮らしに身近な里山・竹林環境整備事業

事業実施期間:令和元年度から令和5年度まで

地域で実施する危険木の伐採や里山・竹林の整備を行う団体への活動に対して支援を行います。

ウッドチッパー貸出事業
竹伐採状況(昼生地区まち協)[PDF:843KB]
事業実績(昼生地区まち協)[PDF:502KB]

集落周辺の森林の整備事業

事業実施期間:令和元年度から令和5年度まで 

公共施設周辺の危険木や道路上に覆いかさぶった枝木等を伐採、剪定します。伐採や剪定により危険木を除去することで、市民の安心・安全に努めます。また、伐採した危険木は放置せずチップ工場へ搬出し、木質バイオマスの燃料として活用します。

令和2年度に実施した取り組み事例
令和2年度危険木伐採事業[PDF:701KB]

令和4年度に実施した取り組み事例

令和4年度危険木等伐採事業[PDF:96KB]

災害からライフラインを守る事前伐採事業

台風などの倒木被害により、電気などのライフラインが寸断される恐れのある樹木を事前に伐採し、市民の暮らしの安全・安心を守ります。

ライフライン

 令和4年度に実施した取り組み事例

ライフライン[PDF:122KB]

2.森を育む人づくり

森と木材のふれあい事業

事業実施期間:令和元年度から令和5年度まで

森林とふれあいながら、森林や緑を大切に思い、育む人づくりのため、さまざまな市民に、森林や木材について学び・ふれあう機会を提供し、森林と木材と市民との関係を深めます。

(1)まちのきこり人育成講座を開催し、地域の里山を保全していく「まちのきこり人」を育成します。

きこり

令和2年度に実施した取り組み事例

森の名手(令和2年度開催報告)[PDF:4.28MB]

令和元年度に実施した取り組み事例

森の名手(令和元年度開催報告)[PDF:6MB]
かめやまの林業と楽しい木工工作[PDF:644KB]

(2)園児たちが、日頃から木材や木製品にふれあい、木への親しみや木の文化への理解を深め、木材の良さや利用の意義を学ぶ環境を創ります。

保育園

令和4年度に森の学校屋内編「木材とふれあう」を市立川崎南保育園、市立和田保育園、市立井田川幼稚園で開催しました。

木育教室(川崎南保育園、和田保育園、井田川幼稚園)[PDF:282KB]

令和3年度に森の学校屋内編「木材とふれあう」を市立関認定こども園アスレと市立神辺保育園で開催しました。

木育教室(神辺保育園)R3.11.8[PDF:982KB]
木育教室(関認定こども園アスレ))[PDF:1.25MB]

令和2年度に実施した取り組み事例

東幼稚園[PDF:698KB]
木育教室(みなみ保育園)R2.12.16[PDF:636KB]
木育教室(加太保育園)R3.2.16[PDF:1.38MB]

令和元年度に実施した取り組み事例

森の学校屋内編(第一愛護園)[PDF:1MB]
森の学校屋内編(亀山幼稚園)[PDF:1MB]

(3)地域の宝である「地域資源(森林等)」をみんなで守るため、多様な主体が森林とふれあう場を創出し、次世代につなげます。

山の日

令和4年12月3日にわくわく木工工作&モルック体験を開催しました。

わくわく木工工作&モルック体験(R4.12.3)[PDF:201KB]

令和3年11月20日に第1回クッブカップinかめやま&わくわく木工工作を開催しました。
第1回クッブカップ(R3.11.20)[PDF:1.56MB]

令和3年10月9日にわくわくクイズラリー&木工工作を開催しました。
クイズラリー(R3.10.9)[PDF:1.37MB]

令和3年5月22日にわくわく木工工作inやまびこを開催しました。
わくわく木工工作inやまびこ(R3.5.22))[PDF:750KB]

令和2年11月28日にわくわく木工工作を開催しました。
わくわく木工工作(開催報告書)[PDF:984KB]

鈴鹿川等源流の森林づくり協議会が、令和2年度に実施した取り組み事例

どんぐり植樹(R3.3.27)[PDF:312KB]
12月20日(しめ縄)[PDF:159KB]

鈴鹿川等源流の森林づくり協議会が、令和元年度に実施した取り組み事例

第4回サマ―フォレストinやまびこPDF[PDF:2MB]
東海自然歩道清掃活動PDF[PDF:2MB]
リースづくり[PDF:964KB]

3. 森と人をつなぐ学びの場づくり

JR加太駅舎改修[PDF:126KB]

亀山市立図書館備品等整備事業[PDF:213KB]

森林公園やまびこ施設整備[PDF:233KB]

過去に市が実施した取り組み事例(平成26年~平成30年)

1.暮らしに身近な森林づくり

 1)里山・竹林生活環境保全支援事業
里山・竹林生活環境保全支援事業[PDF:506KB]

 2)安全な通学路整備事業
安全な通学路[PDF:388KB]

 3)鈴鹿川等源流域再生事業(環境林整備事業)
鈴鹿川等源流域再生事業(環境林整備事業)[PDF:335KB]

2.森を育む人づくり

 1)森と木材のふれあい事業
森と木材のふれあい事業[PDF:881KB]
森の講座[PDF:881KB]
森の学校屋内編[PDF:604KB]
親子木育教室[PDF:436KB]
森の学校屋外編(加太保育園)[PDF:1MB]
かめやまの木づかい支援事業[PDF:457KB]

3.木の薫る空間づくり

 1)鈴鹿川等源流域再生事業(木質バイオマス利用促進事業)
鈴鹿川等源流域再生事業(木質バイオマス利用促進事業)[PDF:109KB]

4.地域の身近な水や緑の環境づくり

 1)緑あふれるまちづくり支援事業
緑あふれるまちづくり支援事業[PDF:522KB]

お問い合わせ

産業環境部 農林振興課 農林政策グループ
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-84-5068
FAX:0595-82-9669

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード