亀山市ホーム

このページの本文へ移動

亀山南小学校校庭芝生化モデル事業について

公開日 2014年12月18日

更新日 2014年12月18日

 校庭の芝生化については、児童の屋外活動の促進や温度上昇の抑制効果、また、砂の飛散防止あるいは環境教育などさまざまな効果があると伺ってきました。特に、私は、校庭を思いっきり裸足で遊べることで、子供たちにとって校庭が体を動かす楽しさを覚える場所になってほしいと、期待をしてきました。これまで、管理面の難しさから、学校での取り組みになかなか至りませんでしたが、さまざまな手法を昨年から研究し、今回、小学校の1校でモデル的に取り組むこととしました。

 6月17日と21日に亀山南小学校で、芝生の植え付けを行いました。主な工事としましては、自動で散水するためのスプリンクラーの設置工事、芝生の植え付けに適した土壌にするための土壌改良工事、表面排水のための整地工事を行い、芝生の植え付けを行いました。面積的には、ソフトボールの内野部分を除いたほぼ全面の約4,800平方メートルを芝生化する予定です。

 本年9月の運動会は、芝生の上でを目途にこれから養生や管理を行っていきますが、今後さまざまな課題もあるかと思いますが、ぜひ実現して、子供たちが芝生の上で屈託なく伸び伸びと楽しめるようになってほしいと願っています。

【資料】亀山南小学校校庭芝生化モデル事業の概要[PDF:7MB]

 

<質疑>

質問:県内の小学校で、校庭の芝生化がされているところはありますか。
回答:桑名市の城南小学校と鈴鹿市の国府小学校です。

質問:事業費はいくらですか。
回答:1,524万円で、国費が一部含まれています。

質問:どのような種類の芝生ですか。
回答:洋芝で、バミューダグラスという種類です。踏み付けられても強い芝生です。

質問:年間の維持費はどのくらいですか。
回答:平成22年度の予算は、肥料や管理費を含め64万円です。

質問:除草はしないのですか。
回答:基本的には除草はいたしません。芝刈りの刈り取りの回数を増やすことで、芝の根が張って雑草が生えるのを抑制するという考え方です。

質問:予想されるデメリットは何かありますか。
回答:あまり激しいスポーツには適していないのではと考えています。

質問:どうして亀山南小学校で芝生化をするのですか。
回答:市内の校長に事業の説明をしたところ、亀山南小学校の校長から芝生化をやりたいという意向がありました。

質問:モデル事業なので、将来的にほかの小学校も芝生化をしていくのですか。
回答:4年間のマニフェストにもありますが、1校を芝生化してその効果や課題を2年ぐらいかけて検証したい。効果が大きいということであれば、次に展開をしていきたい。

 

お問い合わせ

政策部 広報秘書課 秘書グループ
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-84-5022
FAX:0595-82-9685

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード