亀山市

このページの本文へ移動

亀山市教育委員会

かめやま人(びと)キャンパス

公開日 2022年07月20日

更新日 2022年07月20日

かめやま人キャンパスとは

概要

 かめやま人(びと)キャンパスは、3年間を1期として、1年目は入門編、2年目は基礎編、3年目は応用編の講座を行い、学ぶ内容が深まっていくステップアップ方式のカリキュラムとなっています。

 また、2年目以降の講座内容は、受講者がどのような学びを行っていきたいかを聞き取り、可能な限り自主的な学びへとつながるよう、一緒に講座内容を考えていきます。

 そして、3年間講座を履修された受講者には、「かめやま人(びと)」の称号を贈り、どんどん地域で活躍していただくとともに、「学び手」から「学びの担い手」へという視点から、新しいステージでの活躍の機会を提供していきます。

 例えば、行政委員や中央公民館・かめやま人(びと)キャンパスでの講師登用、コミュニティビジネスや趣味を生かしたビジネスなど、あなたの学びの成果を地域で役立て、活躍できる場を創出していくものです。

かめやま人(びと)キャンパスの名称の由来について

  • 亀山でさまざまな方々が活躍していただくことを望み、「かめやま人(びと)」の称号を授与すること
  • 「学び」の場である大学の英語名称「キャンパス」であること
  • 「キャンパス」という言葉には「学校内」という意味を持つことから、亀山市という広い「校内」の中で、実地学習を踏まえた今までにない深い学習内容に取り組んでいただきたいという願いがあること

 これらの内容を鑑みて、「かめやま人(びと)キャンパス」という名称となりました。

かめやま人(びと)キャンパスのロゴのコンセプトについて

  • 3つのペンが、3年間の学びをあらわしている
  • 2つの亀の甲羅が無限の形となっており、人という文字が入っている。そのため、「人」には無限の可能性があることをあらわしている
  • 上から読むと亀山人(かめやまびと)となっている

かめやま人キャンパス ロゴマーク

「学び」の体系化の考え方について

【1】学びの「段階」での整理
【2】講座情報の一元化
【3】学びの体系化による効果

について整理し、下図のとおりまとめました。

図1

「学び」の体系化の考え方について[PDF:772KB]

 

お問い合わせ

教育委員会事務局 生涯学習課 社会教育グループ
住所:〒519-0195 三重県亀山市本丸町577番地
TEL:0595-84-5057
FAX:0595-82-6161

PDFの閲覧にはAdobe System社の無償のソフトウェア「Adobe Acrobat Reader」が必要です。下記のAdobe Acrobat Readerダウンロードページから入手してください。

Adobe Acrobat Readerダウンロード